相談支援センター心境
相談支援事業について
障害のある方やそのご家族等から様々な相談に応じます。
障害のある方の自立と社会参加の促進を図ることを目的として、面接・訪問・同行等の支援及び関係機関等との調整を行います。
- 生活に関する相談
- 障害福祉サービス等、利用計画の作成
- 福祉サービス利用相談
- 権利を守る相談
- 障害特性に応じた相談等
対象となる方
宇陀市在住の知的、身体、精神などに障害がある方やその家族
利用料
無料
サービス内容
- 指定特定相談支援事業所
- 指定障害児相談支援事業所
- 指定一般相談支援事業所
障害や生活についてご相談下さい。
電話相談、訪問による相談を行っています。
施設の紹介
事業
相談支援事業
体制
相談支援専門員 2名
資格
| 社会福祉士 | 1名 |
| 介護福祉士 | 2名 |
| 公認心理師 | 1名 |
体制整備に関するお知らせ
当事業所では、
「強度行動障害支援者養成研修」
「医療的ケア児等コーディネーター養成研修」
「高次脳機能障害支援養成研修」
を修了した相談支援専門員を配置し、適切な支援ができる体制を整えています。
所在地・連絡先
奈良県宇陀市榛原笠間2540
0745-82-0350
受付時間: 月曜日~金曜日(祝日除く)9:00~17:00
まずは、お電話下さい。